2020年10月25日日曜日

お詫び

 三瓶山にランチに出向いた折、スマホのカーナビを使ったのですが、ボケ老人はこのアプリを終了するのを忘れ、長い間放置していました。そのせいで、又もや契約データー量の多くを使い果たし、ネットを見ることも更新することもできず、今日は里のwifiスポットに出てpcに向かっています。

コメントにも返事をせず、誠に申し訳ありません。

icレギュレターの配線は今一度確認して・・ブレーキ整備が完了してから・・エンジンを掛けたいと思います。

ブレーキ、ブリーターは結果オーライでしたが、ヤバイと思ったら止めて依頼すべきだったと今更ながら反省しています。

更新しない間も作業はしているのですが・・実はグズグズして中々進んではいません。

禿学舎日記に記載すると云うプレッシャー(と云うのもおこがましいのですが、読者が少ないので・・)がある方が励みになるみたいです。

再見る 来月

2020年10月16日金曜日

ブリードスクリューを緩める

一体化してビクともしません。

炙って・・
取っ手部分をハンマーで恐る恐る叩いて・・
を2工程して、幸運にも緩みました。

よっぽどMPさんに依頼しようかと思いました。


 

ICレギュレター配線一応完了・・のつもり

腰がイタイのであります。Rでの中腰作業が原因だと思います。シップを貼ってチンタラ作業しています。

さて、ICレギュレターの配線ですが、 

あまりに大きいので、小さいのに替えたり、カシメだけでは不安なので半田を流したり、付けてみたら短くてバッテリーの端子に届かないのでやり直したり、していたら意外と時間がかかりました。

バッテリーからの-と+(A端子)は両方ともオルタネーターのEとAにつなぎました。
雑音防止コンデンサはAとEに繋げば良いと思いますが(自信がないので)、今回は付けないことにしました。
フロント部分から出ていて、Aに繋いであったコードは、ビニールを被せて、放置しておきます。

と云うことでICレギュレターの配線は一応終わりにします。ペンディング部分は、分かったときに対処しようと思います。


2020年10月15日木曜日

レギュレター配線③

その②でレギュレターの配線を済ませた、もう一方をオルタネーターのAFNEとフロントから延びるハーネスのIGとLにつなぎました。

そしたら・・

①ハーネスから出ているコードで、ボルテージレギュレターのAに繋がっていたものが余ります。→配線図を見ても?なので、とりあえず放置しておきます。

②↓この2股に分かれているコードは、どちらもアースされていました。疑問は何故1本から2本に分岐させたものを、またぞろアースにしているのでしょうか?
そして、思い出せば、手にもっているコンデンサー、これは多分雑音防止のものだと思いますが、たしか2股の1つとどっかに?

これらの疑問・・みなさんの知識をご教授ください。

 

ホーニングしようと決断しました。

 一晩経って、太陽光のもと、覗いてみると、思っていた以上にキレイです。

しかし、一旦迷ったら、安易な方にいったらロクなことはありませんでした。

M7のブレードスクリューを発注すべくモノタロウを見ていて、3本足のホーニングツールの小さめのやつを買おうと詳細を見ると砥石の粒度が#220です。これで研いだままでは、荒いのではと思うので、一般的には、このあとピカールなどで手磨きするのでしょうか。

このほかにホーニングブラシと云うのがあって、多分シリンダー径より少し大きめのブラシを回転させて磨くという感じです。

mpさんはどんなやり方をされているのでしょうか? おんぶに抱っこついでに教えてください。




2020年10月14日水曜日

削ろうか・・決断できない

 手動ホーニング・・

シリンダー径が 後輪7/8  前輪→表示がなく測ると25mmぐらい

で内部の状態は↓こんな感じです。

折れたブリードスクリューを取っていただき、ざっとホーニングされたと云うシリンダーは奇麗だったので・・・  


ホーニングしたら、ざっと、ぐらいでは虫食いはとれません。しつこくホーニングすれば(削れば)取れるでしょうが、それでは径が拡大して、まずいのでは・・うーんどうすべきか・・
同型のブレーキシリンダーがあれば新品に替えたいのですが・・。
多分ないだろうし、虫食い穴が残ったままで、カップのシールド力に期待することにします。
めっちゃ不安はあるけど・・・

7/8インチの方はホーニングツールが入らないので、ピカールをウエスに付けて指でしこしこと、勿論虫食い穴はのこっています。
ここまで書いても、削ろうか・・・と迷っています。アドバイスほしいなぁ~



独立懸架では?

 古い車で、リーフスプリング=リジッド・・と思い込んでいました。

ブレーキドラムを外す都度都度、何となく見ると・・・これって・・・

リーフスプリング式の独立懸架ではないか・・

と思っているのですが、どうでしょうか?





ブリードスクリュー発注上の?

 M7のブリードスクリュー  尚苦戦しています。

アマゾンの不思議な売り文句・・ ドッチなんや?

M7ブリードスクリューで検索結果、たくさん商品が表示されますが・・

↓表題は明確にM7ですよね。

でも、なんかおかしい日本語を読み進むと・・
     33mm*8mm*8mm  
ってM8とちゃうの?   どっちなの?   と発注を躊躇しているのです。
ドッチなんでしょうか?
他のM7ブリードスクリューをみても・・よく見ると同様な表示かあいまいな表示なんです。


2020年10月13日火曜日

MPさん、教えて・・

アマゾンで400円を検束ワードにブリードスクリューを探しているのですが、見当たりません。P君に合うスクリューをリンク付きで教えてもらいたいのですが・・

お願いします。 

2020年10月12日月曜日

俯瞰的に見たら・・ショック!

2日掛かって曲げたコの字型パーツを1日掛かって溶接付け・・上手く付けたと思って、今日はここまでと工具をかたずけがてらふと見ると、ギャー! くの字に曲がっています。それもくっきりはっきりと・・・。当然一からやり直しです。

ショックで立ち直れません。気力が戻るまでR君とはオサラバ。

P君に行きます。 



2020年10月11日日曜日

切った貼ったは続く・・

 ↓このパーツはRを修正して仮付けしましたが・・

ドア框の↓この部分…どうしたものか・・・手が進まない・・・


2020年10月10日土曜日

ああして、こうしてと板金パーツを合わせてみた・・・。

床下のほうから・・

こうして、ああして、 

床上から見ると、

こうなって・・・これがそこそこに溶接できればいいのですが・・大きなすき間だらけでどうなることやら・・何日かかるやら


2020年10月9日金曜日

板金は・・も、上手くいかない・・

 


↓ここまでは、思惑通りだったのですが・・・これ以上R部が曲がらないので・・
じれて、切ってしまったのですが‥その後の整形が悪く・・・
オリジナルに比べればR部分が・・直角に近くなってしまい・・やり直しです、切り貼り修正で不細工になると思いますがRがほしい・・


レギュレター配線②

 オルタ側の凹ギボシを取り付けました。

逆流防止ダイオード・・何アンペアが適当なのか分からないので

兎に角大は小を兼ねるで・・40v20aをL端子コードに差し込みました。


ブレーキシリンダー

雨のちょっとした止み間にやっと取れました。




2020年10月8日木曜日

レギュレターの配線①

 コードの色を合わせたかったけど、手持ちのコードでやることにしました。

反対側・・・と思ったけど・・・ギボシ端子が1ケしかなかったので・・・またの機会に

・・

台風の影響で雨ばかりです。



2020年10月5日月曜日

今日も取れなかった

これを取ってもブレーキシリンダーは取れませんでした。結局、ブリードスクリューが引っかかっており、これを抜かなければ取れない・・と今頃納得・・。また、折ってはいけないのでcrcを噴射し一晩またもや待つことにしました。


 

1.2mmに貼り替え

上部の鋼板を0.8mmから1.2mmに貼り替え溶接後は、錆止めをぬりました。

更新するほどの進捗はないので、更新をためらいますが・・、一応。

鋼板

 

2020年10月3日土曜日

リアアクスルの清掃

 パーツリストを見てもリアアクスルの詳細がない・・。構造も分からず強引にいじくりまわしてもイジッテ壊す可能性大なので、ここはバラさないで清掃することにしました。

が、マスターシリンダーのあの部分キツク、またねじり壊しそうな感じなのでCRCを噴いて一晩待つことにしました。



座面と床板を繋げる(一部)

 センターの座面と床板を繋げました。