2023年5月28日日曜日

右フェンダー一段落

昨日言った通り1日かけてフェンダーの取り付け穴を調整しました。

ライトカバーもいい塩梅にとりつけられます。あ、ライトケースを取り付けなければ・・
と、云うことで取り付けました。

 


2023年5月27日土曜日

測ったつもりだったけど穴位置が全然違う

 右のフェンダーを取り付けてみたけど、本体側と穴位置が全然違っていてやり直し・・

はかったつもりだったけど・・

明日1日かけてやり直そう。不細工な穴になるけど仕方がない。



2023年5月26日金曜日

N360の燃料ポンプは圧力制御タイプだったのか否か?

 N360の燃料ポンプはフロートのニードルバルブが閉じたら作動が止まるタイプなのでしょうか・・

作動が止まったという記憶はあるのですが、代替品に替えようとしている今・・?の状態に陥っています。是非教えて下さい。



ボロボロではあるけど使えそう

 フェンダーに付く「泥除け」(名称が分かりません)錆による穴がアチコチ・・下の部分は欠落しています。ここを新作すれば再使用できなくもないと・・

下の部分を制作して、溶接して
ボディーに固定するボルト取り付けぶを現状に合わせて再設定、作成しました。
ライトケースほどでないにしても結構開いている錆穴はGM8300とブリキ板によって塞ごうと思います。


2023年5月24日水曜日

ライトケースをどうするか・・

 左のライトケースは自作しましたが・・

右はどうするか・・形は保っていますが、↓御覧の通りのシースルー。当然自作した方がいいのですが・・

どうしても一つオリジナルの残したくて・・
裏に薄いブリキ板をGM8300で貼り付けて使いたいと・・貼り付けました。
この上にもう一度化粧のためにGM8300を塗って使いたいと思います。
強度的にはシッカリしています。


2023年5月19日金曜日

お灸をすえてみる

 フェンダーが反るのはヘボ溶接により鋼板が伸びるから・・

             フェンダーの中間地点は↓このぐらい開いています。

伸びた鋼板はお灸をすえてやって縮めるということは知識としては知っていますが・・ガスバーナーなど持っていなくて、ハンドバーナーぐらいの火力では十分なお灸は無理・・と思っていましたが、ダメもとでやってみることにしました。
鋼板が薄いせいか、結構真っ赤に焼けたので、水を浸したタオルでジューっと、五つばかりお灸をすえたら・・
思いのほか反りが取れ、あと一息で直線に・・と思いましたが、すぎたるは及び難しと思いなおし、このくらいにしておいてやることにしました。


2023年5月18日木曜日

未だ抜けだされず

 終わったつもりでも、一晩過ぎてみると合わない・・

困ったものだ・・

未だここで足踏みしています。



どこまで続く泥濘ぞ・・


2023年5月16日火曜日

弓なりに反ったフェンダーはいっちもさっちもいかなかった

 ワンココさんの過去ブログを参考に、ヤットライトケースを取り付けたけど、フェンダーが全く合わない・・。度重なる修理によって弓なりに反って、ボデー側と合わないにもほどがある。一日悪戦苦闘したけど話にならない。

フエンダーの上部を切り取って貼り直さないとにっちもさっちもいかない。

明日ガンバロウ。



2023年5月13日土曜日

ブレーキパイプを作りました。

 マスターシリンダーから出るブレーキパイプを作成しました。


最初は古いフレアナットを使いまわすつもりでしたが・・気が変わってやり直して・・
新しいフレアナットM10 P1.25を購入して付けなおしました。


右フェンダーをやる前に・・

 以前、ドアの止金具止が溶接不良によって外れてしまい、金具がカンコロカンと落ちてしまっていました。

そこで、右フェンダーをやる前に、この止金具を制作・・

溶接しました。もう、落ちてくれるなよ。


2023年5月12日金曜日

右フェンダーの塗装・パテを剥ぐ

 右フェンダーの                ↓これ

フェンダーの端を折り込んで止めてあると思い折り込んでいる部分を全部立てましたが取れない‥部分的に溶接してありました。オリジナルか先任者がやったのか分かりません。

                     ↓ここを見るとまたもや上からペッタンと溶接しているもよう。
塗装を剥ぎ始めると、やっぱり貼ってあります。
塗装、全面パテを剥がしました


2023年5月11日木曜日

左のフェンダーも凸凹・・

左フェンダー

あらゆる面が凸凹で、多分伸びきった鋼板を縮めるなんてことは爺にはできません。パテを塗って何とかなればなぁ~

アンテナ用に開けた穴を塞ぎました。 

前面が穴だらけだったので・・
鋼板に穴を開けて取り柄ました。


2023年5月9日火曜日

左側のチリが中々合いません

 笑うほど合いません。もう何としても合うように加工するしかありません。

例えば、左右のフェンダーのサイドミラーの穴位置を、調べてみると1センチの違いがあります。

もう切ったり叩いたり溶接したり・・する他ありません。

明日こそケリをつけたいなぁ~

2023年5月7日日曜日

左サイドを組付けてみる

 ドア回りのチリは収まりそうだけど、フェンダーが全然ダメ・・



明日一日でチリ合わせにメドがつけばいいけど・・ムリやろなぁ


2023年5月6日土曜日

腰がイタイの

譲ってもらった部品ケースを始めてあけました。結構重くて、快方に向かっていた腰がまた痛くなってしまいました。

此方に来ての初作業で鉄の塊を持ち上げてから、ギクッって云うのではなく、ジンワリと腰が痛くなって、椅子から立つときにイテテで体がくの字になって歩くという有様・・。

ゆっくりゆっくりと作業を少しづつやって、快方に向かっていたのですが・・

と、云うのは               この金具・・左はあるのですが・・・

右がなく・・

どっかにあるはずと積み上げていた重いケースを下ろして  探したのです。

腰を痛めた甲斐があって・・・     ↓ アリマシタ

 

2023年5月5日金曜日

なめたフレアナットの角を再生する方法があればなぁ

 ブレーキマスターシリンダーからブレーキラインに行くフレアナットの上部からもフルードが漏れていました。思わぬところが腐食により極小さなピンホールができ、そこから滲むように漏れているのです。

でここのフレアーナットを外すのが固いのなんのって・・参考に201✖年のサブろく水軍さんのブログをみると硬くてオオジョウしたと云う記録が乗っていました。サブロク水軍さん、お元気でしょうか?

で、苦労して外して、このラインを作ろうと、まずフロアナットを調達しようとYオクをみると、値段はともかく、送料が1040円となっている。数個のフロアナットなら郵便でもよさそうなのに・・地球環境によくない送付方法だったので、購入をやめ、使いまわすことにしました。六角の角をなめたのですが、改めてレンチを掛けてみるとイケそうなのでGO-!


手ネジ山もさらって・・
今日はここまで・・パテが乾く間の作業です。


下手はなにやっても・・

 恥ずかしい限りですが、どうしてこんなにパテヌリも下手なんでしょう。才能がないのでしょうなぁ~

削っては塗り・・
削っては塗り・・何時になったら終わるのかなぁ。
あーあいやになっちゃう~


2023年5月3日水曜日

切開個所を溶接付けして、パテ付け・・

 ハンダで引っ付けようと試みましたが、どうしてもハンダが溶け込まないので溶接に変更。約40センチを時間をかけてゆっくり断続的に溶接しましたが・・やっぱり反りました。

そして、

第一回パテ・・へへへ。下手やなぁ~

削ったけど・・、凹みがいっぱい・・明日は第二回パテづけです。


2023年5月2日火曜日

手直し

                     ↓このぐらい開いているところは溶接で埋めて、その他はハンダを流そうかと思っています。

                     ↓このように山のようになっているので
切開して平たくしたら結構大きな穴があいたのでパッチを入れて溶接します。