2023年6月30日金曜日

求!オイルダンバー!

 コマッタ問題がもう一つ・・。

オイルダンバーがスカスカです。それと、前と後ろが違うものが付いていました。


整備解説書によると↓このようなものが前後4本、同じものがついている。
上下の輪っぱが付いていて、似たようなダンバーであれば流用したいのですが
このダンバーは使えソウダゼ・・と云う情報を是非教えて下さい。

2023年6月28日水曜日

チュッ、チュッ

 残しておいたチッピングスプレーで噴き方をためしてみました。結論としては、ノズルをチュ、チュ、と小刻みに吹き付けると、凸凹が生じます。

白に白ですから分かりにくいのですが↓目を凝らすと分かってもらえると思います。




よって、同数を註文してチュッ、チュッと吹き付けて凸凹面を作っていきたいと思います。



2023年6月23日金曜日

ストッパー補修①

  車体から外すときちぎれました↑↓
そこでボルトの頭を薄く削り溶接しました。
下手な溶接ですが・・ピッタリ取り付けられます。

 

2023年6月22日木曜日

チッピングを塗る

 今日はチッピング白を塗るド!

                                ↓塗る前
向かって右半分はチッピングを塗っています
                 塗った後
さっぱりわかりませんねぇ~ ブツブツ凸凹になると思ったのですが・・
山ほど重ね塗りしないと思ったようにはならないみたい。


2023年6月21日水曜日

ドラムを外す

 中華製インパクトレンチが届きました。

早速、1時間充電後600Nm最大トルクでハブナットを緩めると、難なく緩みましたが、ホイールドラムが中々外れません、固着しているようです。
逆光で見えませんが2つのナットを緩めて、ゴムマンマーで叩くとやっと外れました。
中はよさげな感じです。前任者が作業した感じがします。
ショックアブソーバー・・新品はないかなぁ~。


2023年6月19日月曜日

夕日はアッという間に沈む

 






インパクトレンチを発注

見た目で、しかも感で中の状態はよさそうだが、この際ブレーキの点検をしておこうと、このナットを緩めたい・・ので全体重を掛ける方式で緩めようとしましたが、まるっきりダメ・・。ボデーに取り付けてから外した方がよさそうですが、

強力インパクトでやったらどうだろうと思い最大600NMの多分中華製インパクトレンチを註文しました。
 

2023年6月18日日曜日

足回りを引っ張り出しました。

 残りの塗料が来るまでの間・・足回りをひっぱりだしました。

こんな穴をガムテープで塞いだのですが、水圧で吹き飛ばされましたが・・

水洗いしましたが、そんなんで取れる汚れではありません。長い清掃時間が掛かりそうです。



2023年6月16日金曜日

プラサフを塗る

予定通りプラサフを塗りました。



底面全部塗るために1キロ。この上に白色の塗料を塗るつもりだけど0.5キロしか用意してない・・追加注文しなくては・・

しろの上に白を塗る。オバカサンやった。塗り残しがワカランではないか。
 

2023年6月15日木曜日

底面にシーラーを塗った

 3Mのウレタンシーラーのソーセージを買ったけど、専用のガンがいるのが使う前に分かった。仕方ないのでなんとか安物のガンで代替えして作業に臨みました。





残しても保存ができないので、使い切るように塗りまくりました。明日はプラサフを塗る予定です。


2023年6月14日水曜日

懸案の隙間をゴム紐で塞ぎました

 タイヤハウスとフェンダーの隙間から光が漏れています。

ここにゴムを押し込んで隙間を塞ぎます。本来はウエザーストリップのようなゴムが良かったのですが、直径1センチのゴム紐を買ってしまっていたので、これを押し込んでいきます。

ゴムに接着剤を点付けして抜けないようにしのした。
↓ここもゴムを詰めて、隙間にはゴム補修材をたっぷり塗り込みました。
              ↓個々の隙間も・・
ゴム紐+ゴム補修材の塗り込みで塞ぎました。
明日は、この上からシーラーをたっぷり塗ってやろうと思います。

黄泉比良坂

たまに通るみちにあった看板が↑いつの間にか一寸奥に↓置き換えられていた。
黄泉の国でっせ~  おお恐ろしや



   実は、         ↓この看板の前の・・
奥に続く坂道が、問題の比良坂と思います。