下もバイスで決め
上もバイスでしっかり止めて・・溶接左、サイドシルの内側を溶接・・
右も溶接・・
床板を通して、前後、上下の最低限を固定できた。
昼食時にふと見ると雨が降っている。青空なのに夕立並みの雨。
箸をおいてアワテテ、外に出しっぱなしのボンデ鋼板をしまいにはしった。
いってん俄かにかき曇り・・なら分かるけど、空は雨など降りそうもない青空のままに、雨が降る。ここでは結構ある気象現象・・。
夕方は雲が空を覆ったが・・太陽が沈む・・
米子西濃運輸まで、お隣さんに借りた軽トラで取に行きました。行きはヨイヨイ、帰りはコワイ。山道で何やら異音が、オカシイ・・ナンダ・・とダム湖のレストラン駐車場に・・。降りてみると、ブチューと蒸気交じりの水が後輪付近から噴き出しています。えぇ~ナンチュウコッチャ!兎に角この山を越えないと・・。冷やして、水を足し、たしイチカパチ。胃がイタクなりながら、何とかガレージに・・
クレーンで少し吊ってから軽自動車を抜き、その場に下ろす構想なのですが、思いどうりにはいかず、やっとのことで下ろしたのが2時。
腹ごしらえして、必死の力技で箱から取り出しガレージにおさめました。棚板を貼って・・
下段のコンプレッサーは後日、地元のリサイクル屋を呼んで持って行ってもらうつもり。おいてみただけです。
雨よけのカーテンを貼って完成。ドアヒンジの備忘写真
↓ここの溶接も怪しい雰囲気、オリジナルではないと思います。センターピラー、座面、床板の溶接を一応完了、裏返してから最終溶接です。
次は、↓ここです。溜息がでます。左リアーの切り貼りが終われば、次は右リアーと思いましたが、目の前の後部座席の錆が・・赤さびが日ごとに積もって、まさに積もっているという強迫観念に打ち負かされ・・
なんとしても、ここに錆止め処理をしておかないと・・サンドブラストを掛けたいけど、後述の理由で出来ません。
やもうえません、カップブラシで削りまくることにしました。
代り映えしませんが、カップブラシを掛け終わった写真です↓パーツクリーナーを吹き終わった直後ですので、黒っぽく見えますね。