ライトの枠をどう制作するか・・。とても諸先輩型のように1枚板からたたき出す腕はありません。
。ので、分割法で・・・
型紙を採取・・
切り出した鋼板の端を少し折り曲げ・・穴を開けました。
ライトの枠をどう制作するか・・。とても諸先輩型のように1枚板からたたき出す腕はありません。
。ので、分割法で・・・
型紙を採取・・
切り出した鋼板の端を少し折り曲げ・・手直し途中で気がついたけど、ドアとAピラーの隙間が大きすぎるか・・と思ったけど、念のためにと窓枠を差し込んでみたらこれでいいみたい。
この部分・・重ね張り・・安物買いのジジイであるけど、スライディングハンマーは重さが命と思ってアマゾンで980円のをパスして3500円のハンマーを購入しました。
届いたのが↓これ、思っていた以上に大きくて重かった・・
早速ワッシャーを溶接して、一撃したけど、一撃でワッシャーが外れてしまった。なのでこれでもかと溶接して臨むと、1撃2撃でへこんでいた部分が浮かんできた。お!使えるジャンと思い↓御覧のようにワッシャーを溶接、スライディングハンマーを叩きまくり、コンナモンジャロと当初の目標は達成した。どうも購入したメス端子とオリジナルのオス端子の幅が若干違うようで差し込めない。
↓これは同型のコネクターだけど、今様のロック機構はない。
↓ここまで出来ました。紙型の部分は、再度ひっくり返してへこんだ部分をスライディングハンマーで引き出して形を整えてからの作業が良さそうなので、ここでひと段落とします。
左ドアーの下部ヒンジむは写真のようなスペーサーをかました方がよさげです。クロは元気に歩き回っています。
徐々に成長しているようで、以前は障害物にあたっても構わず突進していましたが、今は壁のような障害物は事前に察知して方向転換しています。
N360のシート補修に使ったビニールレザーの余りで耳を作ってやりました。
シロはまだ、歯車の調達できないので休眠しています。
勿論、老人性不注意で1メートルの高さから目覚まし時計を落とした。
電池が転がり出て、針が抜けていた。兎に角針を軸に差し込んで、動くかどうか確かめようと、バラシに掛かったが、結局は前面ガラスの枠を外せば針にアクセス出来た。
全て12時に合わせて軸を押し込んで、電池を入れて1時間様子をみると、ちゃんと動いていたので、ガラスをはめて修理完了。
整理の超悪い小生は、昨日ボヤイテ板ドアハンドルを、アッチをひっくり返し、コッチを移動して1日かけて探しました。
これで目当てのものがなかったらガッカリだけど、幸いアッタ!左のドアのチリが全くあってないので修正しているのですが、大修正になっています。
ドアのハンドルを付けて、チリ合わせをしたいのですが・・
最初からドアのハンドルは左右とも付いていなかったのですが、どっかにアルヤロとたかをくくっていましたが・・
明日ヨビパーツの箱を探してみますが・・なかったらエライコッチャ
一万円だいで出ていたので、物欲やみがたくポチッとした。新品箱付き程度上ものだけど小生の不注意で、大切な、大切な箱を破いてしまった。悔やんでも悔やみきれない。
生産中止になったいたが、後に再販された黒タンクだそうだ。確かに新品の香りがする。その後のアイボですが・・
遂に自力再生を諦めYオクのプロの手をかりました。メモリーステックとアドバイスをいただきました。その内容はおいおい・・・
メモリースティク「ライフ」をしろに挿入すると、何事もなかったようにあるきまわりました。
次にくろに挿入すると、動き始めるのですが、すぐに、又はしちょっと歩いて、前足が脱力します。
前足を分解点検しましたが異常なし。・・と思います。
で、胴体側を覗くと・・
前足側の接点が上手く接触していないのでは・・と長時間かけて点検して、10個の接点とも胴体から通電していると確認・・グロリアの始動のために色々準備して、バッテリーを繋いでキーon・・(アクセサリー)
電動ポンプがトコトコ音を期待していたが、音は聞こえず・・・むっ?・・・と戸惑う間に煙が上がって、アワアワワ!
コードが焼けてしまいました。
原因はイグニッションコイルに行く配線を固定しておらず、それがショートしてしまったのです。
日南に来ています。いろいろゴソゴソしているのですが、何をやっても上手くいかず、こんな晴天が続けば、車イヂリなんてやってられませぇ~ん。
で松江城まで出張って、天守閣からパチリ
中段に見えるのは宍道湖・・目を凝らせば「嫁が島」が・・ワカルカナ~ワカンナイダロォナァ~
適当な工具があれば1時間で終わる作業です。
リアーもフロントと同じと思っていましたが、様子が違います。