以前作っていた型紙を当ててみたけど、一寸納得いかない・・。もう一度、今度は右側で型紙を作ってみよう。
風雪のミゼット
- 4気筒プリンスグロリア (246)
- Mercedes Benz W201 190D (27)
- Mercedes Benz W210 (41)
- NⅡ AT 第二次修理 (9)
- SLK (89)
- Windows10にたどり着きたい (3)
- アイボERS210 (40)
- カーベキュー (4)
- カメラ (5)
- キャリートラック (1)
- シティカブリオレ (15)
- シルバーピジョンCー110 (1)
- スーパーカブ (8)
- スズキアルト (2)
- スバルサンバーKV-4 (6)
- その他 (103)
- プログレ (18)
- ホンダ ベンリー CB92 (1)
- ホンダNⅡ オートマチック (34)
- ホンダS600 (9)
- マツダ R360 (501)
- マニュアルNⅡ (14)
- ミッキーホン (4)
- 愛しのアイボ (32)
- 空へ (5)
- 小川精機製ライブスチーム (1)
- 人が乗れるドローン (1)
- 電気製品の修理 (2)
- 電子工作 (7)
- 日立ベビコン (10)
- 伯耆の国風土記 (26)
- 風雪のミゼット (6)
- 摸型 (12)
2021年8月31日火曜日
電源をスッキリ取りたいけど・・。
アクセサリーの電源をスマートに取りたいのですが、何にせよ知識と腕がない小生、ドラレコにシガーライター電源を占拠されたら、MP3でナツメロを聞けなくなります。これは耐え難い苦痛なのでアリマス。そこで整理がつかないガレージをゴソゴソしていたら3口のソケットがあったので早速取り付けました。とりあえずはこれでいくとして、いずれの日にかスッキリ電源を取りたいなぁ~。
2021年8月30日月曜日
フロートを交換してみる
燃料パイプは完全に詰まってしまっています。で、この詰まりを解消する手立てが今スグには思いつきません。で、ありますので点滴方法でしかエンジンに燃料を提供する方法はありません。しかし燃料ポンプには結構なガソリンがあるので、コメリで燃料ホースなる物を5メートルかって、応急燃料ルートを作り、キャブイジリを開始しました。
へこんで割れた真鍮フロートを半田で修理したものと、提供いただいたフロートの交換です。
2021年8月29日日曜日
ドラレコ取り付け完了
フロントカメラはここに付けました。ガラスがスッゴク汚れているので奇麗に写りません。
このガラス汚れ、粘土でとれるだろうか・・・。
室内から、このように写っています。と、云っても反射で何が何か分かりませんが・・。
フロントの録画景色・・
バックに入れれば案内線入りのバックの景色が映ります。
これにてCR71さんのマネ完了です。2021年8月28日土曜日
ルーフ内張の端を処理する
片面接着剤付きテープで端をグルリと貼ったけど、裏面は一部油が残っているらしく引っ付かない部分がでてきた。そこはコニシのアロンアルファーを使うとキッチリ接着できました。
明日の天気予報は晴れ。取り付けできるかな・・。ドラレコ・後は貼るだけ
後は貼るだけ・・ですが、午前中に終わる予定が4時までかかってしまいました。
①msdが入らない
②バックカメラの電源が取れなかった
③あれは、何処・・今置いたのにどこに行った・・と探し回る時間が最も多い。バーコードの頭の薄さを実感してます。
msdは差し込んで残り5ミリ程度で挿入完了と思っていましたが・・「カードを挿入してください」のメッセージが繰り返し出てくる。結構力を込めて入れるのだけど・・だめ。不良品かとあきらめかけて、爪でグイッと押し込んだら、すっかり嵌ってビックリ・・。これで解決。
録画をしていることは確認できたけど、バックカメラが映らない、バックライトのプラス電源をテスターで確認し、おかしいなぁ~、とこれまた不良品か・・とあきらめて・・と思ったけど、又もやテスターで調べると、コネクターのプラス側は11.92vあり、念のためと電源を供給される赤色コードに電圧は出ない。線が細すぎて、コネクターの金属部でコードの被膜を破っていなかったのです。カッターでコード線を出して接続したらバックカメラが映った。
ぼやけて恐縮ですが、プログレのバックランプ配線の赤とシルバー(ぽく見える)のコードがプラスで白と黒はマイナスです。
2021年8月27日金曜日
コードをトランクから室内に通す
トランクから室内にコードを引き込むために右側のグロメットを利用した。本当は左が良かった・・と思ったが後の祭り・・
室内側はシートの右側を若干浮かす必要があり・・そうして室内側に通ったコードはシートの奥に押し込みマットの下を通し前部に通す予定・・。
ここまで、試行錯誤、思いのほかの時間がかかってやったのですが、遂にここで雨が・・
2021年8月26日木曜日
CR71さんのマネをする。
CR71さんのブログでドライブレコーダー+バックカメラ付きを取り付けられた記事があり、早速まねしようと速攻で発注しました。
↓一部部品を取り除いたあとの写真です。
で、速攻で取り付けようとエロエロやったんですが・・
ナンバープレートの封印がジャマで作業がしにくく、あらゆる試行がことごとく失敗遂に、ドリルで穴を開けて今日の作業を終わりました。
2021年8月25日水曜日
2歩、進んだかな?・・・。
左右ともやり直しました。こんなとこまで錆びて腐って無くなっているんだものなぁ・・。
何て通り越しています。
2021年8月24日火曜日
テープと云うのかリボンと云うのか・・
見た目にはシワなく奇麗に貼れた。ただパウダーが残っていれば不安はのこりますが・・。
後、絶縁用布テープで周囲を折り返して貼ろうと思って、やったのですが、これが引っ付きません。例によってネットで強力接着剤片面付きのテープ・・リボン・・そのようなものを探したのですが、見当たらない・・。
ここは情報通のみなさんの助けをおかりしたいのです!
2021年8月23日月曜日
涙・・ごわさんに願いましては・・
右のドアヒンジが取り付けられない・・
ヒンジと下の取り付け台座の間に1センチぐらいの隙間が出来る。色々原因を考えたけど、取り付け台が凹のようにへこませて作ったけど、これが不要みたいだ。オリジナルを映したけど、アール部分を加工しやすいように直角にしたので色々寸法に問題が出来たみたい。それと、ヒンジもオリジナルかどうか分かったものではない。
そこで、苦労して作った部分だけど現物合わせで左右やり直そうと覚悟した。
ショックだけど・・
ひんすりゃどんする・・で何故か写真もアップできないので、無残な写真はありません。
2021年8月22日日曜日
昨日の続き
昨日の続き・・・
穴を開け、まげて錆止め・・
右のドアの仮付け確認はやめようと思っていましたが、左右対称でない場合もありうると思い、窓枠、ガラス、レギュレターの固着したネジを外し軽量化しました。ここで力付きました。明日がある・・・。2021年8月21日土曜日
右側切り出し
左側の上部を仮溶接して、再度ドアを付けてみました。上部が付くとガッチリしてきました。
その後右川の採寸をしたり型紙を作って確認したりして、結局今日は「切り出し」まで。明日穴あけ、曲げ・・の予定です。このあと、グロリアをイヂル予定でしたが、雨がポツリ・・・結局は本格的な雨にならずにやみました。チェッという気持ち・・。
2021年8月20日金曜日
2021年8月19日木曜日
ドアを仮付けして位置を確かめてみました。
昨日の当ブログの閲覧数・・242!! ウッソー
普通は20~30の間なんですけど、極たまーーーーーに、こういうことがありさます。どんな仕掛けになっているのでしょうか? 興味深いですねぇ。ご存じの方教えて・・。
さて、
昨日裏面を錆止め塗装をした ↓ これを仮溶接し・・・
上枠とガラス、シギュレターを取り除いたドアを取り付けました。一応、調整範囲内と判断して作業をすすめます。
内側からの写真です。軽量化したつもりですが、0.6mmの鋼板を使っているはずですが、結構重く、取り付けヒンジ部分が頼りない感じがします。うーーーん、初期型のドアがほしいですね。オールドタイマーに「求初期型ドア」として出そうか・・・
正面からの写真↓
反対側も仮溶接しましたが、位置が合わずやり直しです・・
2021年8月18日水曜日
2021年8月17日火曜日
ルーフの下地作りは完了
最終のパーツクリーナーを噴射した後、 ↓ 割れている個所を・・
瞬間接着剤で接着しました。これで下地作りは終わりました。貼り生地はネットで見つけたのですが、希望のライトグレーが「生産中」なので待とうと思ったけど、ネット通販のメッセージは当てにならない、どっかにないのかな~。