2025年7月6日日曜日

フロアーバネルを作りたいけど、使用鋼板の厚みが分からない

 床板鋼板の厚さは何ミリだろう・・

運転席側のフロアーパネルを作りたいけど、塗装や錆で何ミリ鋼板を使っていたのか確信できない、錆や、塗装を剥いでノギスで測ると0.8のような気がする。けど、確信が持てない。

どこかで、比較的ましなピースを切り取って測定し、エイヤア!と決め込むしかないか・・。

情報をお持ちの方、教えて!



2025年7月2日水曜日

エアソーが届いた。

 注文していたエアソーが来たので、早速試し切り・・。曲線も切れたらいいけど・・切れるよね。

で、前任者がペタッと貼ったサイドパネル前半を切ってやった・・

この状態でタール状の物や塗料、錆を落として、使えるパネルを探していきたい。錆を根こそぎ取りたいけど、L字となった鋼板の継ぎ目は、錆が残る・・サンドブラストを噴けばスッキリ取れるだろうけど・・室内で砂を噴けない・・拭きたくないので・・黒錆転換剤を塗ろうかな

何か良い方法はないかのう~。

2025年7月1日火曜日

段々作業順番が変わっていく・・。

 一応鋼板をはってあるのですが・・リブは勿論ナシ、入れかけてすぐやめたみたい。ダンゴ状の溶接で、その箇所がキッチリ錆びまくっています。錆止めに有り合わせの塗料を塗ったみたい。


試しにペーパーを掛けてみたけど、削れば光る。使える。
明けた穴から覗くと、なんやかやがいっぱい塗りたくられていて、見栄えも悪いし、中がどうなっているか分からない。
こそぎ、はぎ取ったら、穴が開いていた。
それと運転席の膝上の塗装を剥ぐのは、この状態が良いと思いサイドパネルを貼る前に、ここの塗装、錆剥ぎをすることに決定。

この黒いコールタール見たいのなんやろ・・。シンナーで拭けばとれるかな~。