クラッチシャフトが中々入らないのでスゴーク時間がかかりました。一旦下ろして、エンジン・ミッションを合体。
↓このゴムカバーの代替えないでしょうか?
クラッチシャフトが中々入らないのでスゴーク時間がかかりました。一旦下ろして、エンジン・ミッションを合体。
今日一日、すでに取り付けていたミッションにクレーンで釣り上げたエンジンを合体させるべく、あせでドロドロになってあれこれやったけど、ダメだった。
ので、明日はミッション、エンジンとも下におろして合体すべく、ミッションも下ろしました。
今日の作業はエンジンサポートメンバーのボルトを差し込むナットを溶接した0.8mm小片を貼り付け溶接しました。
穴位置を慎重に測って・・パーツリストを見るとエンジンサポートメンバーとありますが、エンジンマウントのついた
後ろのパイプですが・・
ボルトが1ケ、スカスカで締まらない。みると穴があいてナットも亡くなっている。
ここはシッカリ補修しないと、エンジンガのるのだから・・
と思って作業をしたが、1回戦はみごと失敗。
あすは2回戦に臨む・・
今日の作業写真はカメラをガレージに忘れたので明日・・
暑いですね。
今日は、エンジンの本組。ファンカバーの取り付けネジを註文していました。本来はプラスネジですが、マイナスしかなかったので、マイナスネジで代用します。指で示しているところは、どうしてもネジ部が出てこず断念しました。しつこくやってより悪くする傾向があるので・・。あきらめも肝心です。
プラグの差し込みがバカになっていてすぐ抜けるので、2センチ切って、ねじ込み直しました。クラッチケーブルの取り付け方に疑問が・・
クラツチペダルから延びたアームにクラッチワイヤーケーブルを取り付け・・
アウターケーブルは下に延び・・ケーブルをまとめる爪に納まると思えるのですが・・エンジンを載せる準備で、ケーブルやパイプの点検をしていたら・・、クラッチケーブルが無いのや・・と2度目の気づき。
YオクにR360用のパーツが出品されていて、ケーブル類もあるけど、クラッチケーブルは残念ながらない。
自作したいけど、ピンを通して使うコの字型の金具の名前さえ分からない、なのでネットで検索もできない・・そうこうする内に自作意欲が薄れてきた。
補修したコムブーツを押し込もうとしましたが、失敗、断念。割りばしで押して、押し込もうとすると、プツリと穴が開いて、穴裂けめだらけになりました。エンジンベイ側から挿入すべきだったけど後の祭り・・
裂けたところから腹を割って巻き込むことにしました。ゴム補修剤をてんこ盛り。何故漏るのか・・
パイプジョイントの凹部とブレーキパイプ凸部(ラッパ部)が密着してないのでは・・
そう思って覗き込むと12時の部分が黒い・・腐食で掛けているのでは・・で、そこから漏るのでは・・
と云うことで、リュウターでまず、平面を出し、取り付ける・・まだ漏れる、今度は円周部をなるべく線上に削る・・勿論震える手で・・これを数回繰り返し・・YOUTUBEで見た型取りの仕方をまねて・・
ユーチューブのようにグラインダーで切るのはムズカシイので断念・・悪戦苦闘の顛末を・・その①なんですけど・・
まず・・
パイプジョイントを貫くコネクションボルトに入れたワツシャー部分から漏れます。
パイプジョイントの両面には小さな傷があったのですが、銅ワッシャーで密着出来るだろうとやったのですが、漏れは止まりません。
ならばとワッシャーを焼きなまししてコネクシヨンボルトを締めあげましたが、残念ながら止まりませんでした。
↓この黒い所は傷です、もっと大きかったのですが、削る途中で気がつき写真を撮りました。アチコチの小さい、浅いと思っていたものは結構深い物だったと、削ってから気がつきました。左リアーブレーの漏れはとまったと思っていました。
しかし止まっていませんでした。ユニバーサルジョイントに悪戦苦闘していた最中に気がついたのですが、それどころではなかったので後回しにしていました。
漏れ箇所は、パイプジョイントをコネクションボルトでブレーキシリンダーに締め付け固定するのですが、そこのワッシャーから滲み漏れています。ブレーキシリンダー以外のワッシャーの接触面は全て傷がありますので、ペーパーでこすりあげたのですが、小さい傷は残っています。次に銅ワッシャーを焼きなましして・・これでボルトを締めあげれば漏れは止まるだろうとやったのですが・・止まりません。
ここ以外は漏れは無いのですが、何でかなぁ~。少々の傷なら柔らかい銅ワッシャーが密閉してくれると思うのですが・・なんでかなぁ~。
お知恵を貸してください。
・・・気分を一新、水をかぶって(勿論噓でっせ)再再再再再再挑戦。
案外早く、午前中に出来ました。
右に掛かろうにも部品は夕方なので、これにて終了・・。
ここは激しい雨が降ったりやんだり・・お陰で気温はぐっと下がりました。湿度は高いですが。
成功裏に終わったので今日は半ドン日として、明日からは、チャッチャッと出来るといいなぁ。
ユニバーサルジョイントは中々上手く入りません。
ブレーキと同じく1ケ月掛かるんかなぁ~
狭い後部エンジンベイの中で、蒸し焼きになりながら、何度リトライしても上手くいかない作業に、イラーーっとした挙句、ワタシハ泣いています・・。リリーも亡くなって寂しいなぁ~
はなから上手くいくとは思っていなかったのですが、案の定でした。
ユニバーサルジョイントの取り付けは、したのですが、ふと、下をみるとドルベアリングがバラット落ちていたり、サークリップの嵌る凹みが出来ず、失敗です。
おまけに、それを外そうとしたら手順を間違って、ニッチモサッチモいかず、明日破壊により取り外そうと思います。サークリップが嵌らないのは、ゴムOリングが太いためで、手持ちの細身のリングに返ればクリアー出来ると思います。
ユニバーサルジョイントを発注したのですが、届くのが金曜の夕方・・
今日は、ミッションを取り付けました。
一人作業なので、ああやったり、こうやったり。
青筋を立てて持ち上げたり、油圧ジャッキを利用して、蒸し暑い中ドロドロになってやりました。
半田ワッシャーは、イモハンダのせいで、見事失敗・・一筋の液漏れ痕
再度耐油Oリングに入れ替え・・マスターシリンダー入り口からの漏れは止まりましたが。