オイルもれは全て止めたので、試走路を入ってみることにした。走るには走る、止まるには止まる。変速はするにはする。
程度で、ま、いいっか状態で、さらなる組みたてに進もうと、その前に今日の投稿用に記念写真を・・。なかなかカワユイではないか・・。
バックシャンでもある。
と、思ったが・・少量ではあるが、またもやオイル漏れが見つかった。
残る想定漏れ箇所はアソコとオイルパン以外にはない。
マツダの神様はイケズでそうはイカのチンチンと云っているようです。
オイルもれは全て止めたので、試走路を入ってみることにした。走るには走る、止まるには止まる。変速はするにはする。
程度で、ま、いいっか状態で、さらなる組みたてに進もうと、その前に今日の投稿用に記念写真を・・。なかなかカワユイではないか・・。
フロントグリルを取り付ける下の台となるパネルを取り外します。上のパーとなるパネルのスポットの場所が錆で分からずタガネを打ち込んで、止まった上がスポット溶接個所としてドリルでもみます。スポットカッターは今日発注しました。
ヒンジの台座部分が中々外れません。結局切りました。フロントグリルを外してみると、その下のパネルまで凹んでいるみたい・・。
フェンダー内側とフロントパネルの合わせ目が浮いています。本来なら閉じているはず・・。