禿学舎日記
風雪のミゼット
4気筒プリンスグロリア
(246)
Mercedes Benz W201 190D
(27)
Mercedes Benz W210
(41)
NⅡ AT 第二次修理
(9)
SLK
(113)
Windows10にたどり着きたい
(3)
アイボERS210
(58)
カーベキュー
(4)
カメラ
(5)
キャリートラック
(1)
シティカブリオレ
(15)
シルバーピジョンCー110
(1)
スーパーカブ
(8)
スズキアルト
(2)
スバルサンバーKV-4
(6)
その他
(109)
プログレ
(19)
ホンダ ベンリー CB92
(1)
ホンダNⅡ オートマチック
(34)
ホンダS600
(76)
マツダ R360
(521)
マニュアルNⅡ
(14)
ミッキーホン
(4)
愛しのアイボ
(32)
空へ
(5)
小川精機製ライブスチーム
(1)
人が乗れるドローン
(1)
電気製品の修理
(3)
電子工作
(7)
日立ベビコン
(10)
伯耆の国風土記
(33)
風雪のミゼット
(6)
摸型
(13)
2025年7月8日火曜日
タイヤチェンジー
プログレのタイヤ交換ために、タイヤチェンジャーを購入した。時間がないので、加工済みの中古を大枚はたいて購入したけど、結局自分で手を加えざるを得なかった。
ビート落としは、一回では落ちず、1/4週ずつ落ちなくても押さえることによって、落ちる。
アンカーの代わりに土台を作った。結局動くけど、内よりはまし。
非力な爺には血管が切れるほど力がいつた。
新品を入れる時は、楽に入れられますように・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿