禿学舎日記
風雪のミゼット
4気筒プリンスグロリア
(246)
Mercedes Benz W201 190D
(27)
Mercedes Benz W210
(41)
NⅡ AT 第二次修理
(9)
SLK
(113)
Windows10にたどり着きたい
(3)
アイボERS210
(58)
カーベキュー
(4)
カメラ
(5)
キャリートラック
(1)
シティカブリオレ
(15)
シルバーピジョンCー110
(1)
スーパーカブ
(8)
スズキアルト
(2)
スバルサンバーKV-4
(6)
その他
(110)
プログレ
(19)
ホンダ ベンリー CB92
(1)
ホンダNⅡ オートマチック
(34)
ホンダS600
(113)
マツダ R360
(528)
マニュアルNⅡ
(14)
ミッキーホン
(4)
愛しのアイボ
(32)
空へ
(5)
小川精機製ライブスチーム
(2)
人が乗れるドローン
(1)
電気製品の修理
(3)
電子工作
(7)
日立ベビコン
(10)
伯耆の国風土記
(33)
風雪のミゼット
(6)
摸型
(13)
2025年8月9日土曜日
懸案のサイドバネルに付いている補強の取り付けで停滞
蒸し暑い!!
不快指数100%
クーラーも扇風機もない。
サイドパネルを付けて・・・
補強を作って取り付けて・・
問題は補強の下は底板に溶接すればいいけど・・
問題は上側はステップの補強にもなっていて・・
ステツプの裏側に溶接されている。
これがかねてからの問題。一日頭を捻ったけど・・妙案なし・・
結局ステップに溶接穴を開けて、プラグ溶接をする・・。溶接個所を密着出来ないので極めて不安だけど、それしかない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿