雨の日はブラストは出来ないので、火あぶり、カップブラシ、サンダーベルトと色々試してみました。
結論としてはベルトサンダーで削って、カップブラシでピンホール的な所を掻き出す・・のがいいように今のところは思っています。
油汚れや、塗装を剥がすと・・
指さすところが凹んでいたり
↓えぐり取られていたところが目につきます↓ここね
で、↓溶接で埋めてやりました
サンダーで削る前は下のような状態です。塗料がしつこく残っているのでサビはないかと思っていましたが、サンダーで塗料を削ると、下から赤錆の粉が沸き上がります。なるほど塗装をめくらないと錆の存在はわかりませんね。
一見出来たぞ!と云う風な写真ですが、裏側はサンドブラストでないと削れません。
上だけ磨いて、買い物に出ました。明日は晴天のようですから・・
ブラスト用砂とかパーツクリーナー、バーナー等々です。
0 件のコメント:
コメントを投稿