あり合わせの100×100×10の鋼板で叩き型を作ろうと・・・
下に5mm厚の鋼板を溶接して・・予めロールでリブの形をなぞって・・・(0.8mm鋼板だと深くへこんだけど1.0mmはそうはいかない。
渦巻き状にロールを回したけどグチャグチャになった。
で、ここからハンマーで叩く・・叩く・・・
で、こうなった。深さも良いんじゃないかなぁ~。これでもいいけど・・
プレスで出来るよう型を作り直した。
そして、プレスでギューウウウ・・・
で、出来たのが手前・・雄型と雌型がずれていたようだが・・
なので、ハンマーで手直ししました。奥の方が手直し後。。
裏返して・・
雄型と雌型がきちんと合わせることが出来れば奇麗にできそうだ。
しかし、これは1.0mm鋼板でのこと。1.2mmとなると話が違う。手で曲げても、2mmの差は相当なもの。
明日はさらなる試作でR。
0 件のコメント:
コメントを投稿