禿学舎日記
風雪のミゼット
4気筒プリンスグロリア
(246)
Mercedes Benz W201 190D
(27)
Mercedes Benz W210
(41)
NⅡ AT 第二次修理
(9)
SLK
(113)
Windows10にたどり着きたい
(3)
アイボERS210
(58)
カーベキュー
(4)
カメラ
(5)
キャリートラック
(1)
シティカブリオレ
(15)
シルバーピジョンCー110
(1)
スーパーカブ
(8)
スズキアルト
(2)
スバルサンバーKV-4
(6)
その他
(109)
プログレ
(18)
ホンダ ベンリー CB92
(1)
ホンダNⅡ オートマチック
(34)
ホンダS600
(70)
マツダ R360
(521)
マニュアルNⅡ
(14)
ミッキーホン
(4)
愛しのアイボ
(32)
空へ
(5)
小川精機製ライブスチーム
(1)
人が乗れるドローン
(1)
電気製品の修理
(3)
電子工作
(7)
日立ベビコン
(10)
伯耆の国風土記
(33)
風雪のミゼット
(6)
摸型
(13)
2025年6月28日土曜日
シュリンカーで歪みが取れました。
予定のリブを全部押し出し、スゴイ歪みを一生懸命アチコチ叩いてなんとかココマデ・・。叩けば伸びる・・伸びれば歪む・・・なので叩くのはこれまでとして・・
ハンドバーナーで炙って冷やす・・のは失敗・・このトーチでは炎を一点に集中できないことが分かった・・。トーチを買い替えなければ・・
こまったこまったコマドリ姉妹・・。と思ったら目の前にシュリンカーがあるではないか・・。
試しにこれで上下を端から端まで絞ってみたら・・・
予想以上に真っすぐになったのではアーリマセンカ!
明日はこれをもう一枚作ろうと思います。
2枚で端から端まで行けるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿