禿学舎日記
風雪のミゼット
4気筒プリンスグロリア
(246)
Mercedes Benz W201 190D
(27)
Mercedes Benz W210
(41)
NⅡ AT 第二次修理
(9)
SLK
(113)
Windows10にたどり着きたい
(3)
アイボERS210
(58)
カーベキュー
(4)
カメラ
(5)
キャリートラック
(1)
シティカブリオレ
(15)
シルバーピジョンCー110
(1)
スーパーカブ
(8)
スズキアルト
(2)
スバルサンバーKV-4
(6)
その他
(109)
プログレ
(18)
ホンダ ベンリー CB92
(1)
ホンダNⅡ オートマチック
(34)
ホンダS600
(70)
マツダ R360
(521)
マニュアルNⅡ
(14)
ミッキーホン
(4)
愛しのアイボ
(32)
空へ
(5)
小川精機製ライブスチーム
(1)
人が乗れるドローン
(1)
電気製品の修理
(3)
電子工作
(7)
日立ベビコン
(10)
伯耆の国風土記
(33)
風雪のミゼット
(6)
摸型
(13)
2025年6月27日金曜日
改良型でいくことにしました。
雌型を再加工して、雄型は丸棒にして、再チャレンジ
歪む・・
さらに歪む・・
プレスから外すとリブの出来は許容範囲。不器用な爺にはこれ以上はムヅカシイ。
歪みを何とか減らして2個目をセット
で、出来上がったのが↓これ。
裏返すと ↓ これ、
リブの出来はこんなもんヤロとして、鋼板の歪みを何とかしなければ・・叩けば伸びる・・伸びれば歪む・・
とりあえずは縮むハンマーを調達してからか・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿