この2、3日の活動で、やり直しをする予定の失敗作ではありますが、問題点・出来ないところを洗い出すために最後までやり切りました。
この型紙をもとに・・・
ビードロールで取り掛かったけど・・コレは↓なぜこうなったか忘れてしまう、やりぞこないの失敗で、早々に廃棄・・たぶん裏表位置を間違えて、平らに叩き直し、再ビード制作して、諦めた記念写真か・・
兎も角、型紙通り作ったが、ビートーロールによるソリ、歪みが酷すぎる・・。この修正かどうしてもムリー。
とにかく、どのような状態になるか・・四方八方からため息交じりに眺めると・・・
各ゆがみ、ソリポイントを無理やり伸ばし点付け溶接しながら外周を溶接出来ないでもないが・・・
そんなことはどうでもいいけど・・・
兎も角、型紙通り作ったが、ビートーロールによるソリ、歪みが酷すぎる・・。この修正かどうしてもムリー。
とにかく、どのような状態になるか・・四方八方からため息交じりに眺めると・・・
各ゆがみ、ソリポイントを無理やり伸ばし点付け溶接しながら外周を溶接出来ないでもないが・・・
①歪み、ソリが酷すぎる
②リブの幅が広すぎる③リブがくねって、不細工→ガイドを付けたいけど、板の長さ、斜めリブの為ビードローラーの隙間を通らない→これは目をつぶろう
④前、側方の曲げが奇麗に出来ない→先に前、側方を曲げてからビードローラーに通すことは出来ないか
などと考えながら
再挑戦だ!
0 件のコメント:
コメントを投稿